リフォームくらさきです。キッチンのお手入れ方法です

query_builder 2023/05/09
ブログ
スクリーンショット 2023-04-28 143149

梅雨前は湿気が多くなり、キッチンはカビが繁殖しやすく、油汚れが落としづらくなります。


そこで今回は梅雨前のキッチンのお手入れ方法をご紹介いたします。


掃除用具の用意、キッチンを掃除する前に以下の掃除用具を用意しておきます。


1クリーナー

2中性洗剤

3スポンジ、クロス、ブラシ

4重曹や酢等の自然素材洗剤

5ビニール袋

6布巾

7手袋

8マスク


キッチンの油汚れの落とし方

キッチンの汚れと言えば油汚れが1番の悩みです。

キッチンの油汚れを落とす方法をご紹介します。


酢をスプレーして拭き取る方法

酢をスプレーしてしばらく放置します。その後付近で拭き取ります。水垢も取れ油汚れも落ちるためお勧めの方法です。


中性洗剤を使う方法

中性洗剤を水に溶かし、スポンジや布に付けてお湯で濡らしてから拭き取ります。


汚れがひどい場合はスポンジに中性洗剤をつけて汚れを擦ります。


キッチンのカビの落とし方

キッチンにカビが発生すると、家族の健康を害することがあります。

そこでキッチンのカビ落としカビの落とし方をご紹介します。


カビ専用スプレーを使う方法

スーパーやホームセンターなどでカビ専用のスプレーを購入してカビの部分をスプレーします。


そ数時間経った後、スポンジで拭き取り、流水で洗い流します。


以上の方法でキッチンの手入れをすることができます。


しかし、定期的にお手入れすることが大事ですので、忙しい方や定期的なお掃除やメンテナンス等にお困りの方は、弊社リフォームくらさきにご相談お願いいたします

NEW

  • 熊本でリフォーム工事をしております、リフォームくらさきです

    query_builder 2023/05/24
  • 熊本での梅雨時期、お風呂お手入れ方法です リフォームくらさき

    query_builder 2023/05/19
  • 熊本でトイレの交換ならリフォームくらさきで

    query_builder 2023/05/11
  • リフォームくらさきです。チラシを出しますのでぜひご覧ください

    query_builder 2023/05/10
  • リフォームくらさきです。キッチンのお手入れ方法です

    query_builder 2023/05/09

CATEGORY

ARCHIVE